車両のDCC化と共にライト類もLEDに変更します。 まずはヘッドライトから。 使用したLEDは0.8×1.2の極小LEDチップ。 色は黄色です。 肉眼だと何が何やらよくわかりません。 ここまで小さいものを用意する必要はなかったのですが まあ、せっかくなので使用します。 (米粒の1/3くらいの大きさです!指紋の幅4本分ですね) 結線は簡単で+-さえ気をつければOKです。 ただし、半田こては極小のこて先が必要です。 また抵抗は1kΩを使用します。 (OJのLP403には余裕で入ります) 点灯テスト。 (入線してから約半年ぶりに再点灯です♪) 色味も丁度よいのではないでしょうか。 次回は標識灯を攻めてみたいと思います!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|